2014年01月30日(木) 05:00 午後
- 部門会議
☆外務・防衛合同部門会議に出席いたしました。
〇第186国会政府提出法案(外務省、防衛省関係)についてご説明いただき、質疑応答を行いました。
〇前回の部門会議で、政府への質問に対する回答がありました。
・南スーダンPKO物資協力について
・海上自衛隊の「おおすみ」と漁船衝突事故について
・HH-60ヘリ墜落事故について
・25年度補正予算で、円安への対応として計上した額の内訳について
〇私からは、HH-60ヘリ墜落について、十分なご回答がなかったことについて、回答資料が必要な理由は、周辺住民への不安を取り除くためと、今度二度とこういうことが起こらないようにするために、米軍から情報を得るべきであることをご説明させていただきました。
2014年01月29日(水) 08:00 午前
- 学習会・会合
☆アムネスティ議員連盟に出席いたしました。
〇第36回「国際人権セミナー」としてお二方よりお話を伺いました。
・国際人権団体IMADR(反差別国際運動)の理事長をされていらっしゃるスリランカのニマルカ・フェルナンド様
・朝鮮民主主義人民共和国の強制収容所の収容経験者で、3月に日本公開の映画「北朝鮮強制収容所に生まれて」のモデルの申東赫(シン・ドンヒョク)様
よりご説明を受け、質疑応答いたしました。
2014年01月23日(木) 09:00 午前
- 部門会議
☆内閣部門会議に出席いたしました。
〇平成25年度補正予算案について内閣府・警察庁・消費者庁からご説明を受け、意見交換いたしました。
2014年01月23日(木) 02:00 午後
- 部門会議
☆外務・防衛合同部門会議に出席いたしました。
○以下の内容について外務省・防衛省よりご説明いただき、質疑応答を行いました。
・平成25年度補正予算案について
・国連南スーダン共和国ミッション(UNMISS)への物資協力について
・辺野古埋め立て申請に対する沖縄県の承認について
・海上自衛隊艦船と漁船の衝突事故について
・在沖縄米軍F-15戦闘機墜落事故及びHH-60ヘリ墜落事故に係る事故調査結果について
2014年01月22日(水) 09:00 午前
- 学習会・会合
☆日米韓国会議員交流会議に出席いたしました。
〇第50回日米国会議員交流会議及び第16回日米韓国会議員交流会議に出席いたしました。米国、韓国から国会議員が来日され、政治・経済・安全保障等についての意見交換や議員間交流を行いました。