2011年04月28日(木) 09:30 午前
- 部門会議
☆電力需給問題対策PTに出席いたしました。
これまで産業各界を中心に節電状況等のヒアリングを行ってきましたが、本日は党の考えの取りまとめに向けて意見交換を行いました。私からは取りまとめ案の中にLED照明の活用がうたわれていることに鑑み、供給体制の確立の必要性と、電力消費が昼にあることの周知徹底、ビル等の非常階段などは人感センサーの導入促進のための補助などを要望いたしました。
2011年04月28日(木) 03:30 午後
- 部門会議
☆外交安全保障調査会 ソフトパワー外交分科会に出席いたしました。
2011年04月27日(水) 08:00 午前
- 部門会議
☆外務部門会議に出席いたしました。
2011年04月27日(水) 01:00 午後
- 本会議・委員会質問/国際・地球環境・食糧調査会
☆国際・地球環境・食糧問題に関する調査会に出席いたしました。
2011年04月27日(水) 04:15 午後
- 部門会議
☆国土交通部門会議に出席いたしました。
2011年04月27日(水) 05:00 午後
- 部門会議
☆防衛部門会議に出席いたしました。
2011年04月26日(火) 08:00 午前
- 部門会議
☆内閣部門会議に出席いたしました。
・前回、東日本大震災に係る政府への要望(私からは原発の避難地域にある企業等への支援措置等)についてご回答いただいた他、提出予定の自殺対策白書・障害者白書・犯罪被害者白書の概要についてお聞きし質疑応答を行いました。
2011年04月26日(火) 08:30 午前
- 部門会議
☆財政金融部門会議に出席いたしました。
・東日本大震災に係る第一次補正予算法案のための提出法案修正と補正予算本体について概括的に政府よりご説明いただきました。また財源面についての意見交換を行いました。
2011年04月26日(火) 03:00 午後
- 部門会議
☆外交安全保障調査会ソフトパワー外交分科会に出席いたしました。
2011年04月26日(火) 04:00 午後
- 部門会議
☆環境部門会議・再生可能エネルギー推進WTに出席いたしました。
・「再生可能エネルギーをめぐる政策的諸問題」というテーマで、京都大学大学院経済学研究科の植田和弘教授にご講演いただきました。環境省が発表した再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査の結果を引用されながら、震災後の当方地方における風力や地熱発電の可能性から環境エネルギーのあるべき方向性などについてお話しいただきました。