2010年02月26日(金) 08:00 午前
- 部門会議
☆防衛省政策会議に出席致しました。
・ロードマップ合意に基づく在沖米海兵隊のグアム移転について
・ハイチにおける自衛隊部隊のPKO活動について
それぞれヒアリングと意見交換を行いました。私からはグアムに移転する米国からの海兵隊の引っ越し費用を日本が負担する合理性とグアム・フィネガヤン地区に作られる消防署の設計料とその費用の適正についてお聞きしました。
2010年02月25日(木) 08:00 午前
- 部門会議
☆外務省政策会議に出席致しました。
・註アジア太平洋諸国大使との意見交換が行われました。
27名のアジア地域の大使等にご出席いただきました。最初に宮本註中国大使、重家註韓国大使、堂道註インド大使、塩尻註インドネシア大使、坂場註ベトナム大使から報告をお聞きし、その後、意見交換を行いました。
2010年02月24日(水) 08:00 午前
- 部門会議
☆外務省政策会議に出席致しました。
・ネパール国際平和協力業務実施計画の変更及び関係政令の改正
・アジア太平洋における積極的外交の推進、日米同盟の深化等についてヒアリングと意見交換を行いました。
私から大臣の国会開会中の海外出張について、日本のEPA(経済連携協定)について、経済に関する日米同盟深化、情報の積極収集等について発言させていただきました。
2010年02月19日(金) 12:00 午前
- マスコミ等
☆2月4日の決算委員会の私のコメントが、YOUTUBEの民主党動画サイトに掲載されました。
・2月4日に行われました参議院決算委員会での私の質疑について、コメントを撮影いたしました。
2010年02月19日(金) 04:34 午後
- マスコミ等
☆日本航空・航空行政に関する私のコメントが、ブルームバーグ社のWEBサイトに掲載されました。
2010年02月17日(水) 08:00 午前
- 部門会議
☆拉致問題関係政策会議に出席致しました。
・中井拉致問題担当大臣、大塚内閣府副大臣、津村内閣府大臣政務官等が出席され、拉致問題への政府の取り組みについて主に中井大臣からご説明があり、質疑応答を行いました。
2010年02月17日(水) 08:40 午前
- 部門会議
☆拉致問題質問研究会に出席致しました。
・城島衆院拉致特委員長、鷲尾衆院拉致特筆頭理事、前田参院拉致特委員長等が出席され、拉致被害者の支援法改正について提案・協議が行われました。帰国被害者への支援を5年間延長するもので、同研究会として法案の内容が了承されました。
2010年02月17日(水) 12:00 午後
- マスコミ等
☆拉致問題関係政策会議の様子が、NHKのニュースで紹介されました。
・本日の会議の内容がNHK等のニュースで紹介されました。
2010年02月16日(火) 12:00 午前
- 学習会・会合
☆民主党機関紙「PRESS民主」2月19日号で、2月4日の決算委員会の質疑の様子を紹介していただいています。
2010年02月10日(水) 08:00 午前
- 部門会議
☆外務省政策会議に出席致しました。
・武正副大臣のミュンヘン安全保障会議出張報告
・グローバルに展開する外交/世界経済としてアフガニスタン、パキスタン支援、イラン、アフリカ、EPA・WTOなどの現状についてヒアリングを行い質疑応答を行いました。