2009年07月31日(金) 02:00 午後
- 学習会・会合
☆アウンサン・スーチー女史の代理弁護士と面談しました。
・ミャンマーのアウンサン・スーチー女史の代理人弁護士を務めていらっしゃる米国弁護士のジャレッド・ゲンツァー氏が来日された折、ご面談し、意見交換をいたしました。
2009年07月16日(木) 05:45 午前
- マスコミ等
☆TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」の中で、親孝行法についてお話させていただきました。
例えばおじいちゃん、おばあちゃんと孫が旅行に行く時は、学校を休み扱いにしない法律で、子供と親、それにおじいちゃん、おばあちゃんの三世代の交流を図ることで命の大切さをもう一度見直すという趣旨であることをお話させていただきました。
2009年07月09日(木) 08:00 午前
- 部門会議
☆外務防衛・財務・国土交通部門合同会議に出席致しました。
・「貨物検査特措法」について、内閣官房、財務省、外務省、国土交通省からヒアリングを行いました。
2009年07月09日(木) 07:00 午後
- マスコミ等
☆BSフジの討論番組「プライムニュース」に参加させていただきました。
・軍事評論家の方々と、自・民(私)の4者で北朝鮮ミサイル問題について、敵ミサイル基地の攻撃問題、北朝鮮の大量破壊兵器や通常兵器搭載の検査を目的とした貨物検査特措法について議論いたしました。
2009年07月08日(水) 11:30 午前
- 学習会・会合
☆「臓器移植法」改定を考える緊急院内集会に出席致しました。
・「脳死は人の死ではない」として宗教界から緊急提言をいただき、私もご挨拶させていただきました。
2009年07月07日(火) 10:00 午前
- 動画特集
- 本会議・委員会質問/外交防衛委員会
☆外交防衛委員会で質問を行いました。
2009年07月02日(木) 08:00 午前
- 部門会議
☆外務防衛部門会議に出席致しました。
・「アフガニスタン平和構築への支援策」についてお話をお聞きしました。
・講師 東大作氏(元NHKディレクター、現ブリティッシュ・コロンビア大学政治学科博士候補)
・与党提案の貨物検査法案についてヒアリングを行いました。